実は3,4か月の時点でヒンジ部分がおかしくなっちゃいました。
その影響で画面のパネル内部にゴミが入り込んだりしてます。
ほとんど持ち歩かず、落としたりぶつけたりもしてないハズなんですけどねぇ。
で、先日チャットサポートで修理について問い合わせると
該当現象はトップカバーの変形によるものであり、保証期間内でも有償修理
となるそうです。
保証は、PC購入時に標準でついてる1年保守サービスだけですが
仮にコンプリートケアを購入していたとしても、今回の現象は有償修理だそうです。よう分からん。
修理の見積書の発行は無償だそうなのでメールで送ってもらいました。
有償スポット修理サービス _Personal Notebooks_引取修理_A
税込54,600円。
修理はあきらめよう。
私も全く同じ症状で、画面のパネル内部にゴミが入り、非常にストレスがたまっています。
返信削除保証が聞くのかと思っていたら、ダメなんですね・・・。
キーボードの初期不良から2回目、むかしのdellはよかったんですけどね・・・
ヒンジの問題については
返信削除http://forum.notebookreview.com/alienware-m11x/550314-dell-released-update-hinge-issue-m11x-3-5-2011-a.html
このあたりを見ると保証が効くと書いてあったりするんですよね。
まだ保証期間中なのであれば、取りあえず問い合わせてみてくださいね。
私は二度のチャットサポートで、写真を撮って送ったりしてもダメでした。
面倒なので諦めます。。
そういえば、m11xより前に買ったInspironも
バッテリーの接触がおかしいんだよなぁ。
コメントありがとうございました。
返信削除私の故障はヒンジの破損はこの写真ほどガパッと重症ではないまでも、隙間から入ったらしきゴミが気になる感じでした。開ける度に引っかかる感じにびくびくしてます。。
その後、ご助言の通りダメ元で電話のサポートにかけてみたら、今回は日本の方が対応してくれました。
比較的丁寧で、「落下の外傷などがなければ無償で対応出来るかもしれないので、ひとまず預かって確認します。有償になりそうだったらそのまま送り返します」とのことで、今日佐川急便が持っていきました。
このまま無償になるかどうか、微妙なところですが、DELLの回答を待ちです。